皆さんは「SDGs」をご存知ですか?
SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略語です。
2001年に策定された「ミレニアム開発目標(MDGs)」の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標のことです。
”飢餓をゼロに”や”安全な水とトイレを世界中に”など発展途上国に対する項目、”人や国の不平等をなくそう”や”ジェンダー平等を実現しよう”などの先進国でも課題になっている平等への働きかけに対する項目など17の大きな目標。その目標を達成するための具体的な169のターゲットで構成されていて地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓い、日本も積極的に取り組んでいます。
長野県でも「長野県SDGs推進企業登録制度」という制度を創設し、多くの企業が参加しています。
今回、第3期登録企業弊社も登録され、先日登録証交付式に出席いたしました!!
弊社では以下の通りに宣言しました。
SDGs達成に向けた経営方針等
単なるコンプライアンスの遵守にとどまらず、CSRに基づいて企業活動を発展していけるように、また地球規模で環境を配慮し持続可能な社会に貢献するために、まずSDGsの趣旨や目的を十分に理解し、私たちの会社が次世代に向けて進化していけるよう、新しいビジネススタイルとモデルづくりに取り組んでいきます。
1、「環境」
社内で利用している材料や油脂類、溶剤などあらゆるものの中で環境に負担をかけるものや今後問題となる可能性の高いものを確認して現在手に入る最善のものに切り替えるとともに、コストではなく地産地消や再生可能なものや循環型に貢献できるものを使用していく。
「2030年に向けた指標」
調査、研究を重ねて、2030年には環境に関しては地域でのリーダー企業となる。
2、「社会」
プログラムの内容や研究を重ねて、自社で教育プログラムを構築し地域社会の小中学校に対して社会的な事業を提供する。
「2030年に向けた指標」
地域から世界、日本、この地域に役立つ人材の育成に貢献する。
3、「経済」
SDGsに対する企業として成長すると同時にサティスナブルな企業となるべく健全な企業基盤を構築する。
「2030年に向けた指標」
企業の健全な社会的成長を通して雇用を創出し、地域において企業の連携により社会的に貢献できる地域産業を創出する。
今回掲げた宣言は、年1回以上進捗管理を行うことを指定されていますので、定期的な取り組みや進捗状況の確認を行い、皆さんへ公開していきたいと考えています。